
「忙しいあなたの代わりに新聞読みます」というメルマガで書いている雑学のコラムです!
![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
突然ですが、何か継続して物事が続いているときに、新しいアクション
を起こすのはなかなか勇気がいるな、と思います。 どんな場面かというと、例えば会社を辞めて、転職をしたり、 事業を起こそうとするとき。付き合った人と別れるとき。 海外へ移住するとき。一人暮らしをするとき。 または結婚するとき。などなど。 継続するということは難しい面もありますが、しかし、ある程度の長さを 働いた会社で働き続けるのは、よっぽど嫌ではない限り、 割と続けられるかな、と思います。 ただ一度継続したことを自分で辞めて、新しい世界に入るというのは 勇気がいりますよね。今の会社の人間関係が割とよかったり、 仕事にも慣れているなと感じていたりするときに、それを 断って新しい会社に入ることを考えると、例えば新しい会社の 人間関係が悪かったら?とか、働きにくかったら?とか 不安要素も考えてしまいますよね。 私は新しいことを始めるときのマイナス要素を考えてしまう方 なのですが、最近は、自分が何かを決断するときは現在から 失うものがある代わりに、何か新しいものを得る機会なんだなと 思うようになりました。 なかなか現状から何かを失うのは怖く、例えば結婚をするときなら 独身の気ままな生活がなくなるような気がするし、また実家を出て 一人暮らしをするときならば親の元での家事・金銭の負担の少ない 生活、などを失います。 しかし、自分で何かを決断して新しいことを始めるときは何かしら 失う代わりに新しいものを得ることができるんだなぁと思います。 古いものがあって自分にスペースがないと、新しいものが入って こないんですよね。古いものを失うことがなくても、新しいものが 入ってこれないとすれば、古いもの以上のものを失っている 可能性もあるわけで。なんてことをふと思いました。 PR |
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |